高齢者の腰の骨折

高齢者の腰の骨折

高齢者の腰の骨折

腰の骨折は圧迫骨折とも呼ばれていますが、高齢者が腰の骨折をする確率は高いと言われています。高齢者は骨が脆くなっていることも多く、骨粗しょう症などを発症している場合もあり、腰の骨が簡単に折れてしまうことがあります。高齢者が腰の骨折をした時の治療はどのように行うのか?老人が骨折した場合の後遺症などが出ることはあるのか?高齢者の腰の骨折のリハビリについて、などを紹介したいと思います。

 

高齢者が腰を骨折した場合の治療について

高齢者が腰の骨折をした場合には、気を付けなければならないと言われています。それは腰を骨折することで、歩行が出来なくなり、寝たきり状態になってしまうことがあるからです。骨折をした場合の治療は基本的には保存療法でコルセットを巻いて固定することが多いですが、手術してつぶれてしまった骨を固定する方法などもあります。

 

高齢者が腰を骨折した場合の後遺症について

高齢者が腰の骨折をすると骨折前にみられなかった後遺症が出ることもあります。しびれや麻痺などが出たり歩行障害、逆流性食道炎などが出る場合があります。歩行障害にならないためにもリハビリなどを早めにはじめた方が良いでしょう。

 

高齢者が腰の骨折をした際のリハビリについて

腰の骨を骨折すると入院中からリハビリはスタートされると思われますが、退院後もリハビリに通う必要が出てくる事が多いでしょう。リハビリといっても体に負担のないようにすることが大切で、体幹を伸ばしたり筋肉を付けたりするメニューをするのが効果的です。

 

高齢者が腰の骨折をしたら、まずは歩行障害で歩けないようにならないためにも、退院後もリハビリを続けていくようにした方が良いでしょう。骨が脆くなっていることで骨粗鬆症などがある場合には、なかなかよくならない場合も多いため、腰の骨折には充分注意したいものです。

スポンサーリンク